京の起点となった船岡山散策ツアー
京都市北区の船岡山は、標高112mの「山」というより「丘」です。
しかしながらこの丘は、桓武天皇が京の町を見下ろし、平安京遷都(都を返すこと)を決めた重要な場所です。
「京の起点」であり、東西南北をそれぞれ守る神のうち「北」の玄武が宿るエリアでもあります。
今も残る京都の成り立ちを一緒に深堀してみませんか?
概要
開催日:平日
時 間:9時00分集合~11時解散
(所要時間:約2時間)
集合場所:
旅行代金
大人:@ 2,500円
最少催行人数:4人
含まれるもの: 保険 / ガイド料
行程詳細
9:00 | 集合・出発 | 市バス停留所「船岡山」 |
ガイドと一緒に街歩きスタート
|
この西陣エリアは、古くからの町並みを保つために、京都市で「風致地区」として厳密に管理されています。新旧の建物が入り混じりながらも、ある一定のデザインや色調で景観を乱さないように調整され、京都らしい情緒のある街並みとなっています。 また、西陣織で栄えたエリアとして、多くの芸術家ともいえる職人たちが集結し最高級の着物を作ってきた場所でもあります。 この西陣を歩きながら、生まれも育ちも西陣のガイドが町並みの様々なものをご紹介いたします。
|
|
船岡山散策・案内
|
船岡山は、清少納言が「岡は船岡」と称えた美しく歴史ある山(丘)です。 場所は、京都市北区の「紫野(むらさきの)」と言うエリアで、大徳寺や雲林院のほど近くにあり、標高112mの低山です。しかしながら、存在感は非常に大きいものがあります。 ここに登って京都の町を見下ろしながら、桓武天皇は何を思ったのか。 京都の始まりの地、激動の地でありながら、静けさを保つこの船岡山で歴史探訪をしてみましょう。 |
|
建勲神社散策・案内 |
建勲神社は、「たけいさお」神社という正式名称ですが、地元での呼び方や通称、バス停の名前も「けんくん神社」とか「けんくんさん」と呼ばれています。京都人は、神社でも寺でもお医者さんでもお店でも「〇〇さん」と呼ぶのが一般的です。 この神社は船岡山の山頂に建てられたのですが、では何の勲を建てたのか、と言うと、明治天皇が「織田信長」の天下統一の勲(活躍)を称えたのが、この建勲神社なのです。 明治時代創建と言うことで、比較的新しく、また整備も行き届いており非常に品格のある佇まいです。京都の町を見下ろし、織田信長の気持ちを想像しながらゆっくり過ごしてみましょう。
|
|
解散 | 市バス停留所「船岡山」 |
お申込み
参加場所
集合・解散場所
〒603-8233 京都府京都市北区紫野西野町「船岡山」バス停
予約前の確認事項
参加制限
- 参加者の人数が2名に満たない場合、ツアーは催行されないことがあります。
- 咳等の風邪症状がある場合、参加をお断りする場合がございますので、参加日まで健康管理をお願いします。
服装・持ち物
- 歩きやすい服装と靴でお越しください
- 道中の飲み物(歩きますので水分補給必須です)
必要事項
-
- お申込み前に旅行条件書をご確認ください。 旅行条件書.pdf
- お申込み前に旅行業約款をご確認ください。 旅行業約款.pdf
その他
- 雨天決行です。荒天時は中止となります。
- 集合時間にお見えになっていない場合は、集合時間を過ぎた時点で無連絡キャンセル扱いとさせていただきます。
- 貸切での実施をご希望の際はお問い合わせください。
- 画像はイメージです。
- 【旅行条件】
出発地/帰着地:京都
ご旅行日数:0泊1日
利用交通機関:なし
食事条件:朝0回 昼0回 夕0回
利用宿泊施設:なし
最少催行人数:2名様
添乗員:未定
旅行条件
この旅行は上記旅行会社が企画・募集し実施する企画旅行で、お客様は上記旅行会社と募集型企画旅行契約(以下「旅行契約」という。)を締結することになります。契約の内容・条件は募集広告の各コースごとに記載されている条件の他、本旅行条件書、最終旅程表及び上記旅行会社の「旅行業約款(募集型企画旅行契約の部)」(以下「募集型企画旅行約款」という。)によります。 募集型企画旅行約款はお申込みフォームに記載させていただいております。
取消料
お客様は、下の取消料をお支払いいただくことにより旅行契約を解除することができます。
なお取消日とはお客様が当社営業日、営業時間内に旅行契約を解除する旨をお申し出ていただいた日とします。
日帰り企画
旅行開始日の前日から起算してさかのぼって
11日目にあたる日以前 無料
10日目にあたる日から8日目にあたる日まで 旅行代金の20%
7日目にあたる日から2日目にあたる日まで 旅行代金の30%
旅行開始日前日 旅行代金の40%
旅行開始日当日 旅行代金の50%
旅行開始後の解除または無連絡不参加の場合 旅行代金の100%